トヨタ カローラFX 「今から19年前に初めて購入した車です。 当時シビックのSIRが欲しくてずっと探していたが予算が足りず10馬力だけ劣る160馬力のカローラFXGTを込」のユーザーレビュー

igo2013 igo2013さん

トヨタ カローラFX

グレード:GT(MT_1.6) 1992年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今から19年前に初めて購入した車です。 当時シビックのSIRが欲しくてずっと探していたが予算が足りず10馬力だけ劣る160馬力のカローラFXGTを込

2012.10.20

総評
今から19年前に初めて購入した車です。
当時シビックのSIRが欲しくてずっと探していたが予算が足りず10馬力だけ劣る160馬力のカローラFXGTを込々105万で購入。
スタイリングは欧州のハッチバックを意識した尻デカモデル。
シビック以上に個性的なデザインはお気に入りでした。

●エンジン性能は4AGEエンジンは当時160馬力とうたっていたが、ノーマルではそこまで高回転が伸びるエンジンでは無かった。
3速を引っ張るとすぐにノッキングした…
友人が92トレノ[エキマニ改]に乗っていたが直線では全く追いつけなかった。
エンジンの気持ちよさ吹け上がりは当時のホンダブイテックの足元にも及ばないツインカム20バルブ。

●走行性能はボディ剛性が低く意外にロールが大きく、やや尻が流れる傾向があった。
純正の14インチだと高速走行安定性が低く15インチに交換した。
ハイオク仕様で燃費は10以下だったような…

●居住性は尻が大きいので荷物もたくさん入るし寝る事もでき満足でした。

●乗り心地は当時初めての車だったので比較対象がなかったので、今思うとホンダ車程硬くもなく不快なピッチングは無かったと思います。

●当時、オーディオをかじり出した時だった。
フロントはケンウッドのセパレートスピーカーにリアもケンウッドのフロア型スピーカーとカロッツェリアのバンドバス25cmウーハーでレゲエにはまっていた。
ウーハーの出力に耐えられず車の内装がきしむきしむ…恥ずかしい事をしていましたね(笑)
満足している点
個性的なデザイン。
キビキビ走る。
当時のハッチバックではダントツに広い居住性。

不満な点
リアが流れるような挙動。
純正ホイールでは走行性能は不安。
ブイテックほど吹け上がらないエンジン。
馬力の割に伸びない加速力。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラFX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離